ジュニアクラブ・七夕会
令和6年7月6日(土)
10:00~12:00
今年度第2回目のジュニアクラブは
七夕会を行いました。
七夕会をとても楽しみにしていた
子どもたち。
「折り紙をたくさん折りた~い!」
「早くそうめん流しをした~い!」
など開始が待ちきれない様子でした。
ジュニアクラブのイベントの中でも
七夕会は特に大人気で、たくさんの
子どもたちが参加してくれましたよ😆
講堂でご挨拶をした後は、2部屋に
分かれて七夕飾りを製作。
採ってきたばかりの大きな竹に飾ります。
公民館だからこそ飾れるこの大きさ!
貴重な体験になりますよね。
皆さん、折り紙をチョキチョキ、ペタペタ。
一人ひとり、一生懸命に製作しながら
思い思いの素敵な作品がたくさん
出来ました。
微笑ましい姿も💓
今回も下級生を優しくサポートしていた
上級生のお兄さんお姉さん。
いつもありがとう!
短冊に願いを書いた後は、七夕飾りと
一緒に笹の葉に結んでいき、子ども達の
思いがたくさん詰まった素敵な作品が
完成しました。
みんなの願いが叶いますように😊
さあ、そろそろお腹が減ってきた様子。
内容盛りだくさんの七夕会、続いては
そうめん流しです!
なんと本物の長~い竹を使った本格的な
そうめん流しなんですよ。
圧巻の長さに子ども達は大興奮です。
そうめんが流れてくると、初めは速さに
驚いていた子どもも、次第に慣れてきて
上手にお箸ですくえるようになりました。
流れてくるのは、そうめんだけでは
無いんです!
そうめんに混じって何やら赤いものが・・・
子ども達の目も輝きを増します!
実はこちら、ミニトマトとミックスベリー
なんです。
ワクワク体験をして、心もお腹いっぱいに
なった子ども達でした。
ジュニアクラブは夏休みも楽しい企画が
盛りだくさんですよ!
~令和6年度・夏休みのジュニアクラブ~
・7/31(水)ペパえんぴつを作ろう
10時~12時(9時50分集合)
・8/10(土)夏休み親子習字教室
10時~12時(9時50分集合)
・8/21(水)しずく型灯明を作ろう
13時~15時(12時50分集合)
また皆さんの笑顔に会えるのを
楽しみにしています😄