2024年5月16日木曜日

悠々大学・人権問題学習講座

 悠々大学・人権問題学習講座

2月21日(水)10:00~11:30

テーマ『世界史で学ぶ人権講座~ヒトラーに抵抗した人々』

今回の悠々大学は、講師にテレビやラジオでおなじみの、河合塾・世界史講師の青木裕司先

お招きしました。


内容は、史上最も人権を踏みにじった独裁者、ヒトラーについてお話をしていただきまし

た。

昔、ヒトラーの独裁政治の間に、ドイツ人が一番優秀という考えのもと、約500万人のユダ

ヤ人が殺されたり、強制収容所に入れられた恐ろしい事実。

ヒトラーの経歴から、ヒトラーはどのような流れで残虐性を持つようになったのか、それを

のようにしてドイツ国民に浸透させていったのか、第一次世界大戦のドイツがどのような

流れでナチ党を結党させ、第二次世界大戦に突入したのか。。

戦争がいかに人権を踏みにじっていくのかを忘れてはならない事を、分かりやすくエネルギ

ッシュにお話をしていただきました。



参加者からも、「ヒトラーがおこした惨い差別の事や、その当時の人々の人権がどれだけ踏

みにじられていたのかがよく分かった。」「人や自然に素晴らしさを与える事は、人に素晴

らしい気分を与えてくれるが、戦争、人殺し、暴力、窃盗等はおろかさしかもたらさな

い。」など様々なご感想をいただきました。


今も世界の各地で行われている戦争。一人で戦争を無くす事は難しいですが、まずは身近に

いる人の気持ちを考え、思いやりをもって接するなどを心掛け、周りを平和にしていく事か

ら始められたらと感じました。