2025年4月4日金曜日

悠々大学「学級会」

 悠々大学・学級会

令和7年3月26日(水)13:30~15:00

今年度最後の悠々大学は、学級会を行いました。

コンサートに、よかトレ体操に、楽しい歓談に、内容盛りだくさん!

まずは皆さんお待ちかねのコンサートです😀

演奏していただくのは、サックス奏者・サッシーサックスさんです。

時に繊細に、そしてお腹にズン!と響くサックスの素敵な音色が会場を包み込み、まるで講堂がブルーノート西長住に変身したようでした。

洋楽から演歌、歌謡曲まで思わず口ずさみたくなる曲目ばかりで、ご参加の皆さんも一緒に歌い、楽しい時間を過ごされていらっしゃいました。

曲と曲の間には、時事ネタやご自身のプロフィールを楽しくお話してくださり、終始笑いが絶えないコンサートでした。

また素敵な演奏とおしゃべりを聞かせてくださいね!

コンサート終了後にパチリ😊

サッシ―サックスさんありがとうございました。

続いては、健康づくりのコーナーです。

皆さんは「みんなでよかトレ」をご存知でしょうか。

福岡市では、皆さんにいつまでも健康で元気に過ごしていただくため、体操を楽しみながら介護予防に繋げていく健康づくりを推奨しています。

今回は、南区保健福祉センター・安永さんのご指導のもと、DVDに合わせて「南区健康体操」を行いました。

音楽に合わせてみんなで楽しく体操しましたよ!

西長住公民館では、第1・第3水曜日10:00~11:00までロビーにてDVDを放映しております。

無理なく出来る体操となっておりますので、一緒に体を動かしませんか?

最後は、皆さんで美味しいお茶をいただきながら楽しくおしゃべりをして、笑顔の桜が満開になりました😆

ご参加の皆さんからは、「とても楽しかったです」「サックスの演奏がとても素敵でした」「生の演奏を近くで聴けて良かったです」などたくさんのご感想をいただきました。

今年度も悠々大学にご参加いただき、ありがとうございました。

悠々大学に参加して、笑っておしゃべりすることが脳やお口の健康にも繋がるそうです。

これからも笑顔いっぱいの悠々大学へのご参加をお待ちしております!


~次回の悠々大学~

4/30(水)13:30~15:00

津軽三味線奏者・虎高さんの迫力ある演奏が令和7年度・悠々大学の開講式を彩ります!

ご参加ご希望の方は、西長住公民館までお申し込みください。

西長住公民館・電話番号 092-551-3515

新しい絵本が仲間入りしました~スタンバード文庫~

 新しい絵本が仲間入りしました😆

~スタンバード文庫のご紹介~

皆さまこんにちは!

福岡市では、小学校入学前の子どもを対象とした絵本を「スタンバード文庫」として福岡市内の全公民館に配置しております。

ここ、西長住公民館にもたくさんの絵本をご用意しており、この度スタンバード文庫の新しい絵本がたくさん仲間入りしましたのでご紹介させていただきます😀


「生きる」谷川俊太郎


「パンどろぼう」柴田ケイコ

「ぼくはいったいどこにいるんだ」ヨシタケシンスケ


「大ピンチずかん」鈴木のりたけ


「へいわとせんそう」たにかわしゅんたろう

「きみのことがだいすき」いぬいさえこ   


「きみのそばにいるよ」いぬいさえこ


絵本以外にも、小説や様々なハードカバー本などジャンルを問わずたくさんの本をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。

書店ではなかなか見つからない本や廃版の本などが見つかるかも!

貸し出しも出来ますので、どうぞご利用ください😃